最終更新日 2025/04/04
国輝Ⅱ(国綱Ⅱ)(くにてるⅡ(くにつなⅡ)) 天保元年(1830)~明治7年(1874)浮世絵師。画号に二代国綱・一蘭斎などがある。初代 国貞 の門人で、国輝襲名後は、相撲絵や開化絵、鉄道絵などを制作。明治初期の開化絵では代表的な絵師の一人で作品も多い。