1. Home
  2. 浮世絵
  3. 国周
  4. 群入田鶴宿魁菊(ちりめん)

国周 群入田鶴宿魁菊(ちりめん)

zoomup_photo
商品NO. A1-100-166-01
タイトル 群入田鶴宿魁菊(ちりめん)
作者 国周
年代 明治7年(1874)
状態 シワ,シミ
サイズ 42×28cm
価格 20,000円(税込)
タグ

国周(くにちか)
天保6年(1835)〜明治33年(1900)
浮世絵師。別号に花蝶楼・一鶯斎・豊春楼などがある。豊原周信に入門し、羽子板押絵の原図を制作した後、 国貞 ( 豊国V )に入門。役者大首絵を多数制作し、力量を発揮。後年は伝統的な様式を堅持した役者似顔絵の七分身像が多く、また三枚続の画面に一人立ちの半身 役者絵 を描く構図を制作。顔貌描写に羽子板様式の特徴を持つ。