1. Home
  2. 浮世絵
  3. 広重
  4. 名所江戸百景
  5. 名所江戸百景 馬喰町初音の馬場

広重 名所江戸百景 馬喰町初音の馬場

商品NO. A1-98-267-01
シリーズ 名所江戸百景
タイトル 名所江戸百景 馬喰町初音の馬場
作者 広重
年代 安政4年(1857)
状態 シミ,中折れ,裏打ち
サイズ 24.5×36.5cm
価格 SOLD
タグ

広重(ひろしげ)
寛政9年(1797)〜安政5年(1858)
浮世絵師。画号に一遊斎・一幽斎・立斎・歌重などがある。豊広の門人で狂歌本の挿絵や 役者絵 を初筆として画業に入る。天保3年、幕府八朔の御馬献上の行列に随行して上洛。その時の印象を翌年『 東海道五十三次 』に結実させて刊行。好評を得て 風景画 家としての道を進む。以後、諸国 名所絵 、江戸 名所絵 の傑作を発表。代表作に『東都名所』『 名所江戸百景 』等がある。

名所江戸百景
浮世絵風景版画の大成者、歌川 広重 。最晩年の安政3年(1856)から同5年(1858)にかけて、その死の直前まで制作を続けた作品が『 名所江戸百景 』である。初代の没後に 二代広重 が手がけた「赤坂桐畑雨中夕けい」、および梅素亭玄魚による目録1図を含めた全120枚からなる。江戸府内と郊外のほとんどの名所を網羅しており、 広重 名所絵 の集大成とも言うべき作品群である。近景のモチーフを極端に拡大する構図が特徴的で、この思い切ったトリミングは、印象主義の画家をはじめ、ゴッホやゴーギャン、ロートレックなど、ヨーロッパの作家たちに多大な刺激を与えたという。